新型コロナウイルスの集団感染が確認され、横浜港沖に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。
【追記】2月9日:乗客に旅費の全額払い戻しが発表されました

2月8日には新たに3人の感染が確認されました。新たな3人を含めて、乗客と乗務員の感染は合わせて64人確認されています(参考)。
残る3600人余りの乗客と乗員は、引き続き2月19日まで船内待機を求められています。
気になるのは、船内待機の費用はどうなるのか?ということです。14日間の食費だけでもかなりの金額になりそうですが、どのようになっているのでしょうか?調べてみました。
コロナウイルスで待機の場合の料金や費用負担は?
コロナウイルスでクルーズ船待機の場合の料金や費用負担はどのようになるのでしょうか?
2月6日の政府発表によると現在検討中だが現時点こたえられないということです。
記者:「昨日も伺ったが、このクルーズ船について、2週間にわたる乗船者の食糧とか宿泊費用ですとか、また船の休業補償について国費を充てる考えというのはあるのか。もしくは、船会社で対応できるものか」
菅沼官房長官:「これは検討してるが、現時点において答えは差し控えたいと思う」
朝日安倍「昨日も伺ったが、このクルーズ船について、2週間にわたる乗船者の食糧とか宿泊費用ですとか、また船の休業補償について国費を充てる考えというのはあるのか。もしくは、船会社で対応できるものか」
ス「これは検討してるが、現時点において答えは差し控えたいと思う」一応考えてるのね😑 pic.twitter.com/8Uy0tVf7zL
— SHIN∞1🌏 (@shin19infinity) February 6, 2020
武漢から日本への政府チャーター便も当初は自己負担8万円とし、直前まで政府の発表も「自己負担でお願いする」と回答していました。
原則としては、検疫などで隔離される場合、食事は自己負担ということですが、突然の方針転換があり、クルーズ船についても政府負担となるかもしれません。
また、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の停泊にかかる費用、乗務員の給与等も気になります。
これについては運航会社が加入している保険によって賄われるのではないか?という見解もありますが、実際のところは現時点情報は公開されていません。
コロナウイルス|クルーズ船の船内の状況は?
コロナウイルスが集団感染したクルーズ船の船内の状況はどのようなものなのでしょうか?
コロナウイルスで隔離されてるクルーズ船現在の食事がコチラ#コロナウイルス#クルーズ船 pic.twitter.com/pPizaEL6Im
— 割れLAN (@Wareran) February 6, 2020
乗客へのインタビューによれば…
- 「みんな室内待機をしっかり守り静か。混乱している様子はない」
- 各部屋にマスクが配布されている
- 余暇を過ごすためのトランプなどのゲームが提供
- 窓がない部屋の乗客はマスク着用し部屋から外に出る時間が設けられる
- 食事は温かくない
- 洗濯室が使えないため着替えは手洗い
- トイレットペーパーの日用品がなくなる心配がある
- シーツ交換されていない
- フリーWi-Fiが使える
(岐阜新聞)
部屋にトランプと数独が届きました。食事の選択制、アナウンスの原稿配布、Wi-Fi高速化、映画も増えています。本当に対応が早い。さすが外国船。The card and sudoku arrived in the room. #ダイヤモンドプリンセス #diamondprincess #クルーズ船 pic.twitter.com/6JxqmDUxtj
— だぁ(On board the Diamond Princess / 乗船中) (@daxa_tw) February 6, 2020
窓のない部屋の場合、相当精神的にも負担になりそうですね。
クルーズ船費用負担についてネットの声は?
14日もクルーズ船に泊め置いて
その費用は誰が払うのだろうか・・・
宿泊費や食事代とか・・・乗組員のギャラや燃料費とか— 地球の耳かき@チョコ受付強化週間 (@Mimikaki76) February 7, 2020
クルーズ船で過ごしいる人、また14日も舟の中に居るの大変ですね、同情してます、14日間も閉じ込められて、その費用は誰が払うのかな。テレビを見ても、誰一人として、話さない、おかしい感じです、国が払うのかな?
— ワン (@KGkuU0MdIO9TiM8) February 6, 2020
いやいやクルーズ船で豪遊するような金持ちは高齢者でもスマホくらいもってるよ
なんでタブレットを配布するとかまでしないといけないの?その費用は誰が負担するのいつまでもお客様気分の乗客の言い分を聞きすぎだろ#モーニングショー
— まこりん (@chan_doara) February 5, 2020
クルーズ船の乗客の宿泊費用は政府要請で停留(隔離)させているのだから税負担はやむを得ないと思うが、食費は別だ。
どこにいてもメシは食うのだからな。 #報道ステーション— 蝦夷っ子 @ 札幌冬季オリンピック開催反対! (@tetuzukiarashi) February 7, 2020
以上、クルーズ船|コロナウイルスで待機の場合の料金や費用負担について調べてみました。