演芸サークル「公共の福祉」に所属する栗尾(栗尾真理)さんについて調べてみました。
栗尾(公共の利益)|経歴
公共の栗尾さんは、2019年女芸人No.1決定戦 THE Wの準決勝進出で話題となりました。兵庫県庁の役職付き地方公務員である同時にお笑い芸人としても活動されています。
栗尾さんの公式ツイッター
2016年には「栗尾荒川物語」というコンビでM-1グランプリに参戦しましたが一回戦敗退しているようです

https://ameblo.jp/manzaij/entry-11913032735.html
(参考:https://www.m-1gp.com/combi/4527.html)
大阪の「漫才塾」にも所属していたようです。
https://ameblo.jp/manzaij/
ピン芸人として賞レースにも参加しており、
ボルケーノ茨木2015・優勝

http://voliba.com/voliba2015/index.html
第2回関西しゃべくり話芸大賞・決勝進出
写真は見つからなかったのですが、観客による感想によれば好評だったようです
去年から始まった賞レースであり、関西演芸推進協議会様が主催の大会で、優勝賞金も30万円と関西でも注目されている大会です!!
そんな大会に、漫才塾の栗尾さんが出場するという事で、すごい快挙ですヾ(@^▽^@)ノ
しかも、10組中9組がコンビで漫才の中で、栗尾さんはピンで漫談!!
(中略)
栗尾さんの漫談は、最後までずっとお客さんを引きつけ、コンスタントに笑いを取り、あんな長い時間ミスもなく流暢に喋り続けて、とにかくすごかったです><;;
普段は会社で役職ついてバリバリ働いているのに、この面白さ…
いったい、何者や!!!と今更ながら思ってしまいました(笑)
優勝・準優勝こそ逃しましたが、評価も良く、
栗ちゃんは手の届かない別世界に羽ばたいて行っちゃったんだにゃ~~と感慨深くなりました(>_<)
(引用)https://ameblo.jp/dededenana48/entry-11646732302.html
その他、公務員を続けながら様々なお笑いコンテストの出場されています。
第3~4回セルシーお笑いグランプリ・決勝進出
R-1ぐらんぷり2018・3回戦進出ほか
あまがさきキューズモールQ-1グランプリ・決勝進出
NEYAGAWA★エンタカップVol.1「お笑いの部」優勝、「カラオケの部」3位
パネルクイズアタック25・本選出場
BKラジオドラマ脚本賞・最終選考
栗尾さん所属の社会人演芸サークル「公共の利益」とは?
栗尾さん所属の社会人演芸サークル「公共の利益」は、関西でライブ活動を行っている社会人演芸サークルです。
「芸能事務所に所属しないアマチュア芸人のために、優劣を競うコンテスト以外の自己表現の場をつくろうと栗尾さんが1年前に考案」されたとのこと。
おわりに
栗尾(公共の利益)さんの経歴・プロフィールについてまとめました。