NHKの土曜ドラマ『心の傷を癒やすということ』。
2月1日(土)に放送された第3話では、出だしのシーンで
大学の教壇で講義をする日本人男性の英語の発音が良すぎると話題となっていますが、
さらにその俳優さんが森山直太朗さんということで注目を集めています。
ドラマの冒頭の森山直太朗さんの英語のスピーチが素晴らしかった。
これから自分も英語を話す機会が少し増えそうだから、森山直太朗似としても頑張りたいね笑— __Jeunesse (@Cafe_MonoLife) February 1, 2020
森山直太朗って綺麗な英語話すんだね
あれは台詞のために覚えた英語じゃなくて普段から英語話せる人の発音だし、発音だけじゃなくリズムやアクセントも話せる人の話し方だわ#心の傷を癒すということ— ディーン・タピオカ🥤 (@momo_nga_jp) February 1, 2020
なぜ森山直太朗さんの英語の発音はよいのでしょうか?留学経験などあるのでしょうか?
調べてみました。
森山直太朗の出身は?
森山直太朗さんの出身は、wikipediaによると東京都渋谷区。
高校大学は成城で学生時代はサッカー選手を目指していたといいます。
森山直太朗の留学経験は?
ニュースサイトや過去の記事やエピソードを調べてみたのですが、サッカー留学も含めて、留学経験はないようです。
留学しなくとも英語は話せる
留学経験がなくとも英語が流暢な方々は多くいます。
例えば、『ベストヒットUSA』や『SmaSTATION!! 』でおなじみのDJの第一人者である小林克也さんは、海外ラジオを熱心に聴き、留学することなく英語をマスターしたと言われています。
また、NHKの朝ドラ『まんぷく』の演技が話題となった岡崎体育さんは、英語は話せなくとも、発音が英語に聞こえるという特技があります。
森山直太朗、撮影緊張したわけとは?
土曜ドラマ【 #心の傷を癒すということ 】
NHKドラマ初出演の #森山直太朗 さん🎤🌸#柄本佑 さんの兄役でご出演です。
この日の撮影はすごく緊張されていました。
なぜかと言うと・・・
第3話は冒頭から、
じっくり、ごらんください。今夜9時、お見逃しなく!! pic.twitter.com/B43XhwUno5
— NHKドラマ (@nhk_dramas) February 1, 2020
番組公式ツイッターによると、この日の撮影はすごく緊張されていました。とのこと。
注目の冒頭は英語の講義。
このことから、呼吸するように英語を操れるというわけではなく、
努力の上に英語での演技があったようです。
発音だけではなく、威風堂々とした空気をまとい俳優としても活躍されている姿に驚きました。
2020年3月30日からスタートするNHK朝の連続テレビドラマ小説『エール』には、窪田正孝さん演じる古山裕一の恩師役としても出演する森山直太朗さん、今後さらに俳優としての活躍が期待されます。
以上、森山直太朗の英語の発音と演技が凄い!英語が流暢な理由は留学経験?【NHKドラマ『心の傷を癒やすということ』】について調べてみました。