パラパラ漫画から絵が現実に飛び出してくる立体漫画であるパラデル漫画を生み出したとしてテレビなどでも話題となっているパラデル漫画家でお笑いコンビ「魂の巾着」の本多修さん。
これまで『なかい君の学スイッチ』『嵐にしやがれ』『ワイドナショー』等にも出演されています。
今回はパラデル漫画家の本多修さんのプロフィールについてまとめます。
本多修|プロフィール
コンビ:魂の巾着(東京NSC12期)
生年月日:1983年04月15
身長/体重:174cm /70kg
血液型:B型
出身地:神奈川県 小田原市
家族:父・母・11人兄弟(本多修さんは三男)
趣味:将棋
事務所:吉本興業
twitter
instagram
YouTube
(出典:吉本興業)
本多修|高校・大学は?
第30回開成町あじさいまつり 司会!
僕の出身高校であります山北高校ダンス部とパシャ
吉田島、大井、小田原東、立花、城北、足柄、旭丘、相洋と色んな高校が出てくれましたが司会という力を利用して山北だけお客さんに拍手をあおってる時間を他校より3秒長くしました。
届け!先輩の優しさ! pic.twitter.com/WFB2F4QL7B— パラデル漫画家 本多修 〔魂の巾着〕 (@hondaosamu) June 4, 2017
11人兄弟の3番目という大家族の中で育った本多修さん。
あと前に番組に出演した際に「子供の頃の写真が欲しい」と言われたので家族に探して貰った所、保育園の頃の僕はなんかもうぱらおでした。 pic.twitter.com/PesUrWcxGj
— パラデル漫画家 本多修 〔魂の巾着〕 (@hondaosamu) December 29, 2018
出身高校は、神奈川県立山北高校を卒業しています。
卒業後は専門学校に入学するも「すぐ飽きてしまって」ママチャリで日本一周をします。
北海道から沖縄まで2年間日本全国をまわっていたようですが、
終着地点の沖縄で自転車を盗まれ、お父さんが迎えに来てくれたといいます。
本多修|芸人として活躍
本多修さんは、23歳でNSC12期生として入学。同期には、渡辺直美さん、ジャングルポケットがいます。
金井佑介さんと『魂の巾着』というコンビを組み、養成所にいた頃にはM-1の3回戦まで進み、先生や先輩からは「天才だ!」と言われ期待の新人だったようです。
2015年〜2017年のM-1では、全て2回戦で敗退し、その後エントリーはされていません。
本多修|謹慎理由とは?
期待の新人としてちやほやされていたNSC時代から一変、卒業後『魂の巾着』は全く売れず、稼ぎがほとんどないまま、10年間アルバイト生活をしながら芸人生活を送っていたようです。
当時の吉本興業は、売れない芸人が舞台に上がるにはチケットを買い取る必要があり、
しかし、買い取ることをすっかり忘れ、さらに当日寝坊して遅刻した本多修さんはコンビ共に3ヶ月の謹慎処分が下されました。
この謹慎期間に試行錯誤の結果、パラデル漫画を思いついたということです。
パラデル漫画誕生の経緯
パラデル漫画の誕生の経緯は、「どうしたらtwitterのリツイートを増やせるか」ということからといいます。
当時(2017年頃)は、「〇〇を踊ってみた」という動画が人気でパラパラ漫画を書いてキャラクターに踊らせてみようと思ったのが、パラデル漫画誕生のきっかけということです。
2018年12月「ワイドナショー」に出演したのをきっかけに一気に人気が急上昇。
2019年3月には、アメリカのIT系イベント「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」にも招待され、世界的にも注目を集めています。

https://withnews.jp/article/f0190315001qq000000000000000W00j10501qq000018853A
以上、本多修さんについてまとめました。