美のカリスマともいわれる田中みな実さん。田中みな実さんが実践する様々な美容方法が注目を集めています。
今回は、2020年2月19日放送の『今夜くらべてみました』でゲスト出演されていた際紹介していた、田中みな実さんが実践する美容方法のひとつである、毎日水を3リットル飲むということの内容、毎日の水の撮り方、水の種類、飲むタイミング等についてまとめます。
なぜ田中みな実は毎日水3リットルを飲むのか?
田中みな実さんが水を3リットル飲む理由は、むくみの原因は脱水にあると考えているからです。
水を大量に飲むと「浮腫むのでは?」と思われるかもしれませんが、
田中みな実さんによれば、浮腫むのは身体が水分を保とうと頑張るからで、
大量に水を摂取することで、身体は
「この人の体は出してもまたすぐに入れてくれる体だから大丈夫
溜め込まなくていいんだ」と理解し、
大量に水分を摂ってもむくまない水はけのよい身体になるということです。
田中みな実さんも水3リットル飲む生活をはじめて1ヶ月は
浮腫んだそうですが、1ヶ月たつとまったく浮腫まなくなったとコメントしています。
田中みな実|毎日飲む水のメーカーは?
田中みな実さんが毎日持ち歩く水のメーカーは2種類紹介されていました。
ゲロルシュタイナーとドクターシリカウォーターです。
ゲロルシュタイナー
ドイツで120年愛されている天然炭酸水。
ミネラルが豊富で硬度が高めの水です。ローランドさんも愛飲。
ph6.5です。

https://www.pokkasapporo-fb.jp/gerol/
|
ドクターシリカウォーター
九州・霧島の水「ドクターシリカウォーター」
シリカはケイ素というミネラルであり、
髪の毛や爪、肌を美しく保つことに役立つといわれています。
田中みな実さんは、起きてすぐにまず1本のみ、1日で合計4本飲むそうです。
phは6.4です。
|
なぜph値が重要なの?
ph値は水素イオンの酸性度を数値化したもので、
ph7が中性
ph7より小さいと酸性
ph7より大きいとアルカリ性です。
田中みな実さんが愛飲している水のph6.5ですが、実際には田中みな実さんはph7.4の水を勧めています。
理由としては、人間の身体のph値は、弱アルカリ性のph7.4前後に保たれており、そのph値が合っているお水の方が、身体に吸収されやすくきちんとお肌が保湿されるためです。
「人間の体内のpH値って、7.4なんですよ。pH値があってるお水のほうが、身体に吸収されやすくて水分量も上がるので」
(TBS系『サンデー・ジャポン』2019年7月7日)
ph値7.4程度の水は?
ph値7.4程度の水はコンビニなどで販売されているミネラルウォーターも多くあります。
南アルプスの天然水 ph7
いろはす ph6.8~7.9
クリスタルガイザー ph7.6
ボルヴィック ph7
エビアン ph7.2
ヴィッテル ph7.8
コントレックス ph7.4
おわりに
以上田中みな実さんの水3リットル飲むという美容方法についてまとめました。
当初聞いたときは、水3リットルも飲んで浮腫まないのかな?と思ったのですが、身体が慣れるまで1ヶ月ほど浮腫みその後はスッキリするということです。