4月22日発売となるHKT48通算13枚目のシングル「3-2」でセンターを務めるた運上弘菜(うんじょう・ひろな)さん。
福岡拠点のHKT48ですが、センターの運上弘菜(うんじょう・ひろな)さんは、北海道出身、
さらにAKBグループで北海道出身者がはじめてセンターを務めるということで話題となっています。
今回は、運上弘菜さんの出身高校、兄弟との関係などの生い立ちプロフィールをまとめます。
運上弘菜|北海道留萌高校出身
※江戸屋鮭とばを食べる運上弘菜さん
運上弘菜|本名・プロフィール
HKT48 13枚目シングルの発売が決定しました…!
1年ぶりのシングル、本当に嬉しいです😌そして今回センターに選んでいただきました
応援してくださるファンの皆さんに心から感謝して精一杯頑張ります応援、よろしくお願いします pic.twitter.com/uu2xaz5kOI
— 運上弘菜 (@nappi_0809) March 7, 2020
【本名】運上弘菜(うんじょう・ひろな)
【生年月日】 1998年8月9日 (21歳)※2020年4月現在
【出身地 】北海道留萌郡小平町出身
【血液型 】B型
【身長 】155cm
【所属事務所 】Mercury
運上弘菜さんは、北海道の留萌の北に位置する小平町出身。
スキー検定1級の腕前で、中学時代は卓球部、高校時代はソフトテニス部で活躍していました。
高校は留萌高校に2016年高校2年生の夏まで通学していました。
運上弘菜|本名や小学校・中学校は?
運上弘菜さんは本名のようですが、苗字がとても珍しく
全国に260人程度しかいないようです。
小学校・中学校は、地元の小平小学校・小平中学校出身のようです。
「広報おびら」には書き初め大会の参加者として小学校時代の運上弘菜さんの名前がありました。
運上弘菜|父親・実家はお金持ち?
運上弘菜さんのお父さんはどのような方なのでしょうか?
2018年の運上弘菜さんの20歳の生誕祭にはお父さんからの手紙が読み上げられました。
手紙では、運上弘菜さんのHKT加入の経緯が綴られ、
当初は大賛成ではなく、娘が自立することに喜びを感じるとともに
遠く離れていくことに喪失感や虚無感に襲われたと複雑な心境が表現されています。
その中で、福岡で何度かのオーディションを受けるにあたり、
運上弘菜さんは交通費等のお金の負担を親をかけてしまうため
オーディションをチャレンジすることを辞めると言い出すのかもと
お父さんが心配する箇所があります。
実際には、運上弘菜さんがお金の問題でチャレンジを断念しないよう
「おじいちゃんが応援しているから」と背中を押したようです。
運上弘菜さんはお金について日頃から
実家に迷惑をかけないようにしていることから、
実家はとてつもないお金持ちということではなさそうで、
一般的な家庭と考えられます。
運上弘菜|HKT48加入への経緯
運上弘菜さんは、元々アイドル志望ではなかったようです。
15歳のころAKB48チーム8のオーディションに応募。
その理由は、田舎育ちで周りは知り合いばかりの環境から、新しい世界を見てみたいということでオーディションに応募したようです。
このオーディションでは最終審査まで残るものの、落選してしまいました。
それから、2年後2016年2月
高校2年生になった運上弘菜さんは今後の進路に悩み、
等身大で活躍している指原莉乃さんに憧れてがHKT48の4期生に応募。
1次審査の合格は、亡くなった祖父と火葬場で最後のお別れをするとき連絡があったようです。
おじいちゃんの後押しを感じ、福岡で何度かの審査を経て、最終審査に合格。
2017年9月24日に開催された『AKB48グループ ユニットじゃんけん大会2017』に荒巻美咲さんと共にユニット『fairy w!nk』として出場し優勝。2017年12月13日にCDメジャーデビューが決定しました。
運上弘菜|兄と仲良しで影響がスゴイ
運上弘菜さんには5歳年上の兄がいます。
お兄さんは音楽好きで
特にORANGE RANGEの熱狂的なファン。
運上弘菜さんもお兄さんから影響され、
ORANGE RANGEをよく聴くようです。
おわりに
以上、運上弘菜|北海道留萌高校出身で中学校は?兄と仲良しで影響がスゴイ!本名生い立ちwikiプロフィールについてまとめました。