まだ付き合っていないけど、バレンタインデーに気になる彼に本命チョコレートをプレゼント…
ホワイトデーに彼からお返しはくるかな?ホワイトデーは貰ったけど、「これは義理?本命?どういう意味!?」とお返しの内容でも男性の心理がどうなのか気になりますよね。
今回は、ホワイトデーのお返しからわかる「本命か義理か」の男性の心理についてお伝えします。
金額からわかる男性の心理
ホワイトデーに貰ったお返しの金額から「本命か?義理か?」について見ていきます。
本命のホワイトデーお返し予算は?
ホワイトデーに関する調査によれば、本命へのお返し予算は「貰ったものの金額よりもやや多く」という傾向が多いようです。確かに、貰ったものより高額すぎるお返しをすると、相手に負担と思われるかもという配慮があるのかもしれません。
具体的な金額を見てみますと次のような結果になっています(出典)。
1位 | 500円~1,000円未満 | 22.0% |
2位 | 1,000円~2,000円未満 | 21.2% |
3位 | お返しはしない | 12.8% |
4位 | 2,000円~3,000円未満 | 10.8% |
一方、女性側の本命チョコレートの相場は3000円〜4000円あたりです。
男性側に「チョコレートは高い」という認識があまりないのかもしれませんね。
本命に対しても「お返しはしない」という回答が多いことに驚きますが、
もし1000円代のホワイトデーのお返しがあっても、本命扱いとも考えられます。ホワイトデーの本命へのお返しは最高でも、3000円あたりのようです。
|
|
義理のホワイトデーお返し予算は?
調査によれば、義理のホワイトデーのお返し予算は次の通りです(出典)
1位 | 500円~1,000円未満 | 47.4% |
2位 | 500円未満 | 29.0% |
3位 | 1,000円~2,000円未満 | 17.2% |
500円〜1000円未満が半数となります。
|
|
金額からわかる男性の心理とは
本命も義理も、最も多い予算帯は500円〜1000円の間となっています。
本命に対してはやはり高額になる傾向はありますが、高価なお返しを貰ったからといって、必ずしも本命とは限りません。
なぜなら、男性側に「男性はあらゆる女性を大切に扱うべき」「女性からのプレゼントのお返しは、貰った金額以上のものを返すべき」というような美意識がある場合「あなただけ特別に、高価なお返しを渡している」というわけではないことも…。またお金持ちな男性は、当たり前のように高価なお菓子をプレゼントすることも多いです。
その逆も同様に、安いお返しを貰ったからといって、本命ではないとも言い切れません。
そのため、金額だけで、「本命か?義理か?」を断定しないほうがよいかもしれませんね。
ホワイトデーお返しの内容からわかる男性の心理
ホワイトデーのお返しの内容から、男性の心理を読み解いてみたいと思います。
高級スイーツ
高級スイーツがお返しとして貰った場合、本命の可能性は高くなります。
少なくとも今後も仲良くしていきたい、大切に思っているという気持ちが現れていると考えられます。
しかし、お返しの予算のところでもみたように、高価なスイーツを貰ったからと言って必ずしも本命であり、相手に恋愛感情があるとは断定できません。
彼手作りのスイーツ
手作りスイーツを貰った場合はどうでしょうか?
女性の場合は、手作りと言えば、心を込めて作る本命というイメージですが、男性の場合はそうとも限りません。
料理が趣味という男性の場合、特に恋愛感情などお菓子を作ってお返しとしてしまう場合があります。多くの人に手作りのお菓子をお返しとして渡している場合は、義理と考えられます。
もし、他の人には、購入したものを、自分だけに手作りのお菓子を渡している場合は、特別な思いがあると考えられます。
入浴剤やハンドクリーム
💕ホワイトデー💕
お返しのプレゼントに迷っている方!!
春色のハンドクリームとバスソルトのセットです^_^900円+税
東急ハンズ池袋店2Fにて pic.twitter.com/18AdA1Iwj2— 東急ハンズ池袋店 (@Hands_Ikebukuro) February 17, 2020
入浴剤やハンドクリームがホワイトデーのお返しとして貰う場合はどうでしょうか?
クッキーやマカロンなど食べ物以外に女子が喜ぶものと考えて
ハンドクリームなどをお返しにする男性も最近では多いようです。
こちらも多くの人に公然と渡していたら、義理と考えられます。
渡し方からわかる男性の心理
ホワイトデーは何を貰ったかというよりもどのような渡し方で貰ったかから気持ちがわかる場合があります。
もし、あなたのタイミングを見計らって、そっと渡されたり、別の場所に呼び出されて渡されたりしたら、恋愛感情がある可能性が高いです。
逆に、照れたりすることなく、お土産を渡すような感覚でみんなの前でお返しを渡された場合は、恋愛感情はないと思われます。
しかし、中には奥手な男性、恋に臆病過ぎる男性もおり、思いを寄せている女性に恥ずかしすぎてぶっきらぼうにお返しを渡してしまうという可能性もないともいえません。
まとめ
ホワイトデーのお返しから、男性の本命か義理の見分け方についてお伝えしました。
安価なホワイトデーのお返しでも実は本命の気持ちが入っている場合もあり、また女性にプレゼント慣れしていない男性の場合は、女性が残念な気持ちになるお返しをしてしまうこともあります。そのため、ホワイトデーのお返しが残念だったとしても「脈がない…」と諦める必要はないと思われます。
結果的には、お返しの意図には個人差があり、絶対的な指標とはなりません。
脈アリか?ナシか?やはり本人に聞いてみるのが一番はっきりしますね…。